
摂食嚥下障害と診断された場合、入院中の食事やリハビリについては病院のスタッフが関わり行うため、任せておけばよいのですが、退院後のご自宅ではそうはいきません。ご自身は勿論、ご家族の方、または介入する医療スタッフそれぞれが同じゴールを目指して進んでいかなくてはなりません。
そこで活用できるのが、【嚥下手帳】です。現在のお身体の状態からお口の中の状態、食形態等を記載でき、介入する医療従事者が一目でわかり、ご家族の方にもわかりやすく工夫されております。実際に嚥下手帳を手に取っていただき、活用方法をお伝えいたします。